|
「JGN2+AKARIシンポジウム2008」は終了いたしました。
皆様の多数のご来場、誠にありがとうございました。
|
|
|

|
2008年 1月17日(木)〜1月18日(金)
※参加申込のうえ、当日、秋葉原ダイビル2Fの受付までお越し下さい。
|
|

|
|
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)では、今後のネットワークに関する研究開発の新戦略の観点から、ネットワーク研究を支えるテストベッド「JGN2」及び将来のネットワーク分野である新世代ネットワークの研究活動「AKARI」について、国内外の情報通信分野の研究者等にご参加いただき、意見交換・情報共有の場を設けることを目的として、「JGN2+AKARIシンポジウム2008」を開催いたします。
本シンポジウムでは、講演やパネルディスカッションなどを通じて「JGN2」の4年間の活動成果を研究・経済など多面的な観点からレビューするとともに、来年度から始まる「JGN2plus」への期待などを議論し、また、NICTの今後のネットワーク研究の中核となる「AKARI」について、各国政府の政策・研究活動動向、および今後の新世代ネットワークの研究の方向性などを含む意見交換を行うこととしております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
|
|
|

|
主催
独立行政法人情報通信研究機構
後援
総務省
新世代ネットワーク推進フォーラム
NHK
社団法人情報通信技術委員会
情報通信ネットワーク産業協会
社団法人テレコムサービス協会
社団法人日本経済団体連合会
社団法人日本民間放送連盟
|
|

|
メイン会場及びレセプション会場
秋葉原ダイビル2Fコンベンションホール
東京都千代田区外神田1-18-13
JGN2研究発表会場
秋葉原ダイビル5Fカンファレンスフロア
東京都千代田区外神田1-18-13
第2回新世代ネットワークワークショップ
新世代ネットワーク国際シンポジウム会場
秋葉原UDX6FUDXカンファレンス
東京都千代田区外神田4-14-1
デモ展示会場
秋葉原UDX2Fアキバ・スクウェア
東京都千代田区外神田4-14-1
|
|

|

JGN2についての詳細はこちら

AKARIについての詳細はこちら
|
|

|
|
|