「JGN/CATV/CG JOINT WORKS 2003(JCC2003)」

 JGNとCATV、この2つのブロードバンドネットワーク及びと今後ますます重要になるコンテンツについて語る「Net&Contents フリートーク」と、様々なシーンで活躍が期待されるCGクリエイタの発表の場としてのCGコンテスト「ショートCGムービーフェスティバル」を結合したイベントで、遠隔地からのトークセッション参加やCGの送り込みなど、ブロードバンドネットワークの特性を活かしたものです。

 なお、本イベントの模様はJGNを経由して、TAO 岩手IT研究開発支援センター、TAO 北九州ギガビットラボ、宮崎大学にも配信されます。

主催者のページはこちらです。

[概 要]

日時 2003年8月28日(木) 13:15〜17:00
会場 NTT夢天神ホール(岩田屋Z-SIDE 7階)
参加対象 事前登録者
定員 300名
会費 入場無料
主催 JGN/CATV//CG2003実行委員会
情報通信月間推進協議会
後援 NHK福岡放送局、TNCテレビ西日本、NHK北九州放送局、RKB毎日放送、FBS、九州朝日放送、TVQ九州放送(順不同)
協賛 九州ケーブルテレビ懇親会
協力 TAO 岩手IT研究開発支援センター、日本アビオニクス(株)
その他 実行委員会構成団体(順不同)
(社)日本ケーブルテレビ連盟九州支部、デジタルハリウッド福岡校、(社)日本CATV技術協会九州支部、福岡ケーブルネットワーク(株)、(社)福岡県情報サービス産業協会、TAO 北九州情報通信研究開発支援センター、(株)西日本新聞社、総務省 九州総合通信局
問合せ先 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル7F
TAO 北九州情報通信研究開発支援センター
担当:広岡
TEL:093-512-3151
FAX:093-512-3153
E-MAIL:hirooka@kitaq.tao.go.jp

[プログラム]

時間 内容
13:40 Net&Contents フリートーク
  ネットワークとコンテンツの今と将来を各分野の識者が熱く語る
15:15 ショートCGムービーフェスティバル
  CG(アニメーション)CONTEST
  応募された多数のCGの中から選りすぐりの作品をエントリー


Copyright (C) 2004 TAO All Rights Reserved.