「次世代超高速ネットワーク推進会議」が平成14年度情報通信月間 総務大臣表彰(団体表彰)を受賞

 この度、「次世代超高速ネットワーク推進会議」は情報通信月間 総務大臣表彰を、受賞することとなりました。この表彰は、電波の日、情報通信月間を記念し、情報通信の発展・普及に貢献された個人・団体を表彰することにより、国民の情報通信に対する認識を高めるとともに、情報通信の総合的な発展を図ることにより、国民生活の向上・国民経済の健全な発展に寄与することを目的とするものであり、本年度は、次世代超高速ネットワーク推進会議を含む、5名、4団体が総務大臣表彰を受けました。

 授賞式である 平成14年度「電波の日・情報通信月間」記念中央式典(主催:総務省、情報通信月間推進協議会、電波協力会)は、6月3日(月)、東京都千代田区の帝国ホテルで開催され、会長の長尾真氏(京都大学総長)が会議を代表して表彰を受けました。

 本会議の、総務大臣表彰受賞理由は以下の通りです。

受賞理由:
「超高速IPv6ネットワークに関する設計、運用管理、アプリケーション技術等の研究開発や、複数メーカーのIPv6ルータの相互接続性を検証するなど、我が国におけるIPv6に関する技術の研究開発の推進や普及促進に多大な貢献をした。」

片山総務大臣より表彰を受ける長尾会長
写真:片山総務大臣より表彰を受ける長尾会長



Copyright (C) 2004 TAO All Rights Reserved.