第9回テストベッド分科会/2020.9.23(水)
<Web会議システムによるリモート開催>

Previous Next
  • Web会議システムによるリモート開催となった『第9回テストベッド分科会』
  • 当日のプログラム
  • 議題2-1-(1)「IoTワイヤレスネットワークにおける認証データ量削減と通信効率改善技術の実証実験」のプレゼン資料①
  • 議題2-1-(1)「IoTワイヤレスネットワークにおける認証データ量削減と通信効率改善技術の実証実験」のプレゼン資料②
  • 議題2-1-(2)「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための安全なテレワークシステムの実証実験」のプレゼン資料①
  • 議題2-1-(2)「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための安全なテレワークシステムの実証実験」のプレゼン資料②
  • 議題2-1-(3)「インターネット等による静止気象衛星画像データの配信及び利活用に関する研究」のプレゼン資料①
  • 議題2-1-(3)「インターネット等による静止気象衛星画像データの配信及び利活用に関する研究」のプレゼン資料②
  • 議題2-2-(1)「データ分析・可視化タスクフォースについて」のプレゼン資料①
  • 議題2-2-(1)「データ分析・可視化タスクフォースについて」のプレゼン資料②
  • 議題2-2-(3)「LPWAテストベッドの最新状況」のプレゼン資料①
  • 議題2-2-(3)「LPWAテストベッドの最新状況」のプレゼン資料②
  • 議題2-2-(2)「テストベッド活用研究会における新たな取り組みについて」のプレゼン資料①
  • 議題2-2-(2)「テストベッド活用研究会における新たな取り組みについて」のプレゼン資料②
  • 事務局より「今後の会合予定」
NICTが事務局を務めるスマートIoT推進フォーラム 技術戦略検討部会『テストベッド分科会』の第9回会合は、Web会議システムを利用して開催され、多くの皆様にリモートでご参加いただきました。
前半は3名の総合テストベッド利用者による事例紹介、後半ではテストベッド分科会の検討テーマのうち新たな取組を中心とした発表が行われました。

<主な内容>
 「テストベッド事例紹介」
   ●IoTワイヤレスネットワークにおける認証データ量削減と通信効率改善技術の実証実験(StarBED利用)
   ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のための安全なテレワークシステムの実証実験(JGN利用)
   ●インターネット等による静止気象衛星画像データの配信及び利活用に関する研究(JGN利用)
 「各検討テーマにおける活動状況」
   ●データ分析・可視化タスクフォースについて
   ●LPWAテストベッドの最新状況
   ●テストベッド活用研究会における新たな取り組みについて