JGN2plusプレビュー

利用手続

すべての研究プロジェクトにおいて、新規の申請が必要となります。


◆利用手続きについて ※JGN2と同様の利用手続きとなります。

利用を希望される方は、研究計画書(研究プロジェクト概要研究機関情報)をJGN2センターまで提出してください。提出いただいた研究計画の内容が研究開発目的であること、かつ技術的に接続可能であることを確認させていただきます。利用の際には、NICTと「JGN2plus 通信回線利用に係る共同研究契約」の締結が必要となります。
なお、JGN2時に締結した「共同研究契約書」はJGN2plusにおいて、JGN2をJGN2plusと読み替える変更契約を締結することにより引き続き有効なものとすることも可能です。

 利用にあたっては、下記書類をご参照いただきますよう、お願いいたします。
  ○「JGN2plus利用の手引(暫定版)」
  ○「JGN2plus国内アクセスポイント(AP)およびPAP一覧」(2008年3月6日時点の公開情報)


JGN2plusの利用手続概要
JGN2plusの利用手続

研究計画書電子申請について

JGN2plus では研究計画書(研究プロジェクト概要、研究機関情報)のWebサイトからの提出が可能となる「電子申請システム」を準備中です。電子申請システムの公開後は、Web上からの申請が可能となります(記載項目について見直す場合がございます)。


◆提出先 (※4月以降提出先アドレスが変更になることがあります)

JGN2センター までe-mailにてご提出ください。

◆問い合わせ (※4月以降問い合わせ先が変更になることがあります)

独立行政法人情報通信研究機構 連携研究部門テストベッド推進グループ
E-mail:
TEL: 042-327-6024


 -------------------------------------------------------------

  JGN2 plus 利用受け付けに関して(注意事項等)

 -------------------------------------------------------------

※「JGN2plus 通信回線利用に係る共同研究契約書」について:

  • JGN2 時に締結した「共同研究契約」は引き続き、JGN2をJGN2plusと読み替える変更契約を締結することにより引き続き有効なものとすることも可能です。
  • また、新規に締結する場合、「JGN2plus 通信回線利用に係る共同研究契約書」の内容は双方協議の上、別途定めるものとします。
  • JGN2で共同研究契約を締結している機関におきまして、5月末までに利用申請がない機関は、契約解除の手続きを行う予定です。

※JGN2 時の研究開発プロジェクトの継続発展プロジェクトの実施について:

  • JGN2からの継続発展プロジェクト(JGN2で研究プロジェクト成果を受けて、同等のネットワーク構成で発展的な研究プロジェクト)の場合でも、新規申請(「研究プロジェクト概要」「研究機関情報」)が必要となります。
  • JGN2からの継続発展プロジェクトの場合、APにおける接続ポート・VLAN-ID等の接続情報は、ご要望に応じて引き継ぐものといたします。