JGN2 シンポジウム

 独立行政法人情報通信研究機構では、平成16年4月より、研究開発テストベッドネットワーク「JGN2」の運用を開始し、次世代高度ネットワーク社会の実現に向けて、産・学・官・地域と連携し、超高速ネットワーク技術や高度アプリケーション技術などの研究開発を推進しております。
 また、毎年1回、「JGN2」の活動について多くの方に知っていただくとともに、関係する研究者の方々や地域間の情報交換等の促進を目的として、シンポジウムを開催しております。
 
 各年のシンポジウムの詳細については、下記をご覧下さい。


●過去に開催されたシンポジウム
■JGN2シンポジウム
シンポジウム名 開催日時 開催場所
JGN2+AKARIシンポジウム2008 20080.1.17-18 秋葉原ダイビル
秋葉原UDX2F アキバ・スクエア
JGN2シンポジウム2007 in 広島
~JGN2が拡大する知のフロンティア~
2007.01.17-19 広島国際会議場
JGN2シンポジウム2006 in 仙台
~あらゆるリソースを繋ぐ「知の創発」~
2006.01.18-20 仙台国際センター
JGN2シンポジウム2005 in 大阪
~新たなValueを創出するJGN2~
2005.01.17-19 大阪国際会議場

(参考)ギガビットネットワークシンポジウム
シンポジウム名 開催日時 開催場所
ギガビットネットワークシンポジウム2004
~JGNの軌跡と新たな飛躍~
2004.01.26-28 TFTビル
ギガビットネットワーク・シンポジウム 2002 in 北海道
~ブロードバンド時代の新ビジネスを開くJGN~
2002.10.09-10
2002.10.11
札幌メディアパーク・スピカ
北海道中小企業会館
ギガビットネットワーク・シンポジウム 2001
~沖縄から世界に広がるIPv6ネットワーク~
2001.11.19-21 万国津梁館
(沖縄県名護市)
ギガビットネットワーク・シンポジウム 2000
~明日の情報通信社会を創造する超高速ネットワーク~
2000.11.08 北九州国際会議場
ギガビットネットワーク・シンポジウム '99 1999.11.28 郵政省飯倉分館
(現:日本郵政公社郵政総合研究所 東京支社)

 

 



運営:独立行政法人 情報通信研究機構
   東京都小金井市貫井北町4-2-1
NiCT