サービスの詳細 JGN2では、以下のサービスを提供しています。
■全てのアクセスポイントにて利用可能なサービス
■特定のアクセスポイントにて利用可能なサービス
■全てのアクセスポイントにて利用可能なサービス
◆Ethernet接続(L2)サービス
(1)拠点間接続サービス
2つの拠点間をVLANによるL2接続で結ぶサービスです。
(2)多地点間接続サービス
複数の拠点間を同一VLANによるL2接続で結ぶサービスです。
◆IP接続(L3)サービス
JGN2の利用者間、あるいはJGN2利用者と他の研究用ネットワーク等との間をIPレベル(IPv4/IPv6のデュアルスタックでのサービス)で接続するサービスです。
■特定のアクセスポイントにて利用可能なサービス ◆OXC接続サービス
(OXC:Optical Cross Connect)
OXC設置拠点間を光波長レベルで接続するサービスです。
インターフェースとしては1Gbpsと10Gbpsの2種類あります。利用にあたっては、実験毎に相談ください。
【OXC設置拠点間】
東京大手町(2箇所)、大阪堂島、けいはんな、福岡、金沢 |
◆10G接続サービス
特定の拠点間を10G-Etherで接続するサービスです。
L2サービスと同様のサービスですが、大手町、大阪、金沢、福岡等10G-Etherポートを有する拠点のみのサービスとなります。
【10G-Etherポート設置拠点】
東京大手町、大阪、金沢、福岡等、国内19箇所、及び海外(シカゴ)1箇所 |
◆光テストベッドサービス
特定の拠点間で光伝送等の実験を行うためのサービスです。
大阪堂島−けいはんな(テストベッドA)、東京大手町−つくばRC(テストベッドB)、つくばRC−秋葉原−東京大手町−情報通信研究機構 小金井本部(テストベッドC)の3区間においてサービスを提供しています。
利用にあたっては、実験毎に相談ください。
※詳しくは、ネットワーク構成「光テストベット」を参照ください。 |
●Ethernet接続(L2)サービスのイメージ

△図をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます |
●IP接続(L3)サービスのイメージ

△図をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます |
●OXC接続サービスのイメージ

△図をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます |
●10G接続サービスのイメージ

△図をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます |
●光テストベッドサービスのイメージ

△図をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます |
|