終了したイベント
既に終了したイベントのお知らせを、日付順(降順)に整理したリストです。
各イベントの詳細及び開催場所については、下記リスト内のそれぞれのリンクをクリックして確認ください。

No. スケジュール イベント名
※リンクをクリックすると、詳細を確認できます
場所
※アクセスを確認できます
カテゴリ
031 2011.01.27 ICTテストベッド戦略2011 ~JGN2plus・StarBEDジョイン トシンポジウム~
ベルサール九段 主催・出展イベント
030 2010.04.02 新世代ネットワーク推進フォーラム第3回総会
銀座フェニックスプラザ フェニックスホール 主催・出展イベント
029 2010.03.30 ICTシステムテストベッドに関する国際シンポジウム
アキバホール 主催・出展イベント
028 2010.02.19 テストベッドネットワーク推進WG・第6回会合を開催
明治記念館 若竹の間 新世代ネットワーク推進フォーラム
027 2009.11.14-
2009.11.20
Super Computing09にて新世代ネットワークテストベッドを用いた実証実験をNICTブースで公開 米国オレゴン州ポートランド 主催・出展イベント
026 2009.10.21 テストベッドネットワーク推進WG・第5回会合を開催
東京ガーデンパレス 新世代ネットワーク推進フォーラム
025 2009.10.06-
2009.10.10
「CEATEC JAPAM 2009」 NICTブースにて「スーパーイベント」を開催
★JGN2plus/SPARCの研究成果発表ブースも同時開設
幕張メッセ(Hall5) 主催・出展イベント
024 2009.09.30 Live E! シンポジウム 2009 広島市立大学 主催・出展イベント
023 2009.06.30 広帯域ネットワーク利用に関するワークショップ(ADVNET2009)
東京大学 小柴ホール 主催・出展イベント
022 2009.06.29 テストベッドネットワーク推進WG・第4回会合を開催
東京大学 小柴ホール 新世代ネットワーク推進フォーラム
021 2009.06.16 「ICT推進フェア 2009 in 東北」 ~安心・安全な暮らしに向けたICT利活用の推進~
せんだいメディアテーク 
1階 オープンスクエア
主催・出展イベント
地域協議会関係
020 2009.02.13 テストベッドネットワーク推進WG・第3回会合を開催
明治記念館 新世代ネットワーク推進フォーラム
019 2008.11.15-2008.11.21 SC08(Super Computing08) NICTブースにおける新世代ネットワークテストベッドを用いた実証実験公開
米国テキサス州オースティン 主催・出展イベント
018 2008.11.07 2008 JGN2plus研究交流フォーラム in いしかわサイエンスパーク

石川ハイテク交流センター

地域協議会
017 2008.11.07 「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」防災に有効な超高速ネットワークの活用事例(JGN2plus四国セミナー)

アスティとくしま

地域協議会
016 2008.10.17 「中国JGN2plus シンポジウム IPv6 Summit in TOTTORI 2008」 ~ IPv6と超高速ネットワークにより広がるユビキタスネット社会を目指して ~PDF 鳥取県立図書館 大研修室 地域協議会関係
015 2008.10.01 テストベッドネットワーク推進WG・第2回会合を開催 ホテルグリーンタワー幕張 新世代ネットワーク推進フォーラム
014 2008.09.30-2008.10.04 「CEATEC JAPAM 2008」
 ★NICTブースにて「スーパーイベント」も同時開催
幕張メッセ(Hall2) 主催・出展イベント
013 2008.8.31-2008.9.3 鶴岡セミナー特別企画
「命の実感プログラム  ~土の土方像と水滴の時間」
慶應義塾大学三田キャンパスDMC地下工房  
012 2008.7.28-2008.8.10 26th APAN MeetingでのHDTV-WG/Medical-WG Joint Session用多国間超高精細映像伝送環境 九州大学  
011 2008.7.18 特定非営利活動法人北海道地域ネットワーク協議会(North)総会・記念講演会 札幌医科大学  
010 2008.7.22-2008.7.31 超高画質デジタルメディア伝送における検証実験 慶應義塾大学  
009 2008.7.25-2008.8.2 URCF立体ハイビジョン/4K映像伝送実証実験 独立行政法人情報通信研究機構
ユニバーサルメディア研究センター
 
008 2008.6.24-2008.7.27 日中韓 心臓カテーテル手術映像ライブ配信 実証実験 九州大学  
007 2008.6.11-2008.6.13 IMC TOKYO 2008 立体ハイビジョン伝送実証実験

幕張メッセ、東京ベイ幕張

 
006 2008.6.23 けいはんな研究所開所式典 けいはんなプラザ  
005 2008.6.19 JGN2plusの利活用に関する講演会

e-とぴあ・かがわ
(BBスクエア)

 
004 2008.6.4 URCF立体映像伝送(JGN2plus利用)作業班 
立体ハイビジョン伝送実験
大手町サンケイプラザ  
003 2008.6.9-2008.6.14 能登半島ICT利活用セミナー
~ケーブルインフラを用いた地域情報発信~

メイン会場

・和倉温泉観光会館(石川県七尾市)

サブ会場

(1)岩手県盛岡駅西口アイーナ
(2)長崎県
(3)佐賀県

 
002 2008.6.16-2008.6.24 次世代高度ネットワーク九州地区推進協議会
総会・記念シンポジウム

メイン会場

・アジア太平洋インポートマート(AIM)
サテライト会場

・ 香川大学

 
001 2008.5.15-2008.6.15 IMC Tokyo 2008 デジタル放送技術展示 幕張メッセ  
このウィンドウを閉じる