イベントNo.21 [2009.06.30開催]

「開催予定のイベント」リストに戻る

広帯域ネットワーク利用に関するワークショップ (ADVNET2009)

盛況のうちに終了いたしました(参加者:106名)。ご発表・ご参加ありがとうございました(7/1)。

 

 

 【開催概要】

 

 日時  2009年6月30日(火) 10:00-17:00
 場所  東京大学 小柴ホール
 発表申込の締切  2009年5月30日(土)
 参加申込の締切  2009年6月23日(火)
 申込及び問合せ先  advnet2009申込&問合せ先
※お手数ですが、メールの宛先に入力をお願いします。 

 

 

 【開催要旨】

 

昨今の研究・教育ネットワーク(R&Eネットワーク)では、従来のエンド間のインターネットコネクションサービスだけではなく、アプリケーションユーザが広帯域(10Gbps級)の回線を使った高度なサービスを利用することが可能となりつつあります。
しかしながら、複数のネットワークを利用して、広帯域ネットワーク上で共同研究や実験・デモンストレーションを行う際には、国内のみならず国際的な複数のネットワーク運用者・研究者の密接な協力・調整が不可欠です。

広帯域ネットワークを利用する研究者の研究分野は様々ですが、アプリケーション分野の研究者の方々はネットワークを使いこなしていくうえで、今までにもたくさんの試行錯誤を重ねてこられてきたことと思います。こうした異分野の研究者が集い、これまでの成功例・失敗例などの情報を交換し・蓄積していくことは、今後、さらに多くの分野の研究者が広帯域ネットワークを使っていく上での重要な財産となると考えます。

広帯域ネットワーク利用に関するワークショップ(ADVNET)はそのような趣旨のもと、アプリケーション分野の研究者、ネットワーク運用者・研究者が集まり議論する場として、過去3回開催して参りました。ADVNET2008(東京)、ADVNET2007(広島)、ADVNET2006(仙台)ともに100名弱のご参加を得まして盛況のうちに閉幕しております。
今年もまた、各方面からのご発表・ご参加をお願いいたします。

 

 

 【開催について(日時・場所・参加費・懇親会等)】

 

  ■日時:2009年6月30日(火) 10:00-17:00
  ■場所:東京大学 小柴ホール
  ■参加費:無料
  ■懇親会:ワークショップ終了後、開催 (有料:3,000円を予定しています)

 

 【ご発表をお願いしたい方】

 

  - 比較的高度なネットワーク利用を必要とした研究者
  - 今後そのようなネットワーク利用を予定している研究者
  - 現在,ネットワークの問題により十分な成果が得られていない方
  - いろいろな失敗・知見を他の人と共有したい方
  - 高度なネットワーク利用をサポートする学内・広域ネットワークの運用者

現在計画中のプロジェクトに関する講演は大歓迎です。
また、本ワークショップは一般の研究成果の発表の場ではありませんので、ネットワーク利用に主眼をおいてご発表いただけるようお願いいたします。
発表は質疑応答を除いて15〜20分程度を予定しています。

   

■発表の申込方法■-----------------------------------------------------------------------------------------------------

2009年5月30日(土)までに、以下の事項を明記した電子メールをadvnet2009申込&問合せ先までお送りください。

  1. 出席される方のお名前とご所属
  2. Co-authorとなる方のお名前とご所属
  3. ご発表いただく内容の概要(最大400字程度)
  4. 懇親会参加希望の有無

※申し訳ありませんが、懇親会への参加は有料(3,000円を予定)となります。当日お支払いください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 【ご参加をお願いしたい方】

 

  - 広域ネットワークの運用を行っている方
  - キャンパスネットワークの運用を行っており、研究者の相談にも応じる必要がある方
  - 今後のR&Eネットワークの利用に関心がある方
  - 研究テーマを模索しているネットワーク研究者
  - R&Eネットワークに帯域や波長やファイバーを提供している電気通信事業者の方
  - R&Eネットワークに使われている機器を設計・製造・納品している方

   

■参加の申込方法■-----------------------------------------------------------------------------------------------------

2009年6月23日(火)までに、以下の事項を明記した電子メールをadvnet2009申込&問合せ先までお送りください。

  1. 出席される方のお名前
  2. ご所属
  3. 電子メールアドレス
  4. 懇親会参加希望の有無

※懇親会は有料(3,000円を予定)です。当日お支払いください。
※当日の懇親会へのお申し込みは、お断りさせていただく場合もございます。ご了承ください。

※お送りいただいた情報は本ワークショップの開催事務のみに使用し、ワークショップ終了後、
 しかるべき期間(2ヶ月程度)が経過した後は廃棄します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 【プログラム】

 

09:30-09:55 受付
09:55-10:00 オープニング
10:00-11:20 Network update (発表・質疑20分)
  ■ 「JGN2plusの現状」PDF (下條 真司:情報通信研究機構)
  ■ 「SINET”3” update」PDF  (森島 晃年:国立情報学研究所)
  ■ 「APANとNSF国際接続」PDF  (小西和憲:APAN-JP)
  ■ 「皆既日食観測中継プロジェクトについて」PDF  (大江 将史:国立天文台)


11:20-12:20 昼休み


12:20-13:35 アプリケーション研究発表(1) (20分発表/5分質疑)
  1.「i-Path プロジェクト:インターネットの見える化の実現に向けて」PDF
      ◆小林 克志(産業技術総合研究所)、下田 晃弘、後藤 滋樹(早稲田大学)、
        村瀬 一郎(早大理工学研究所、三菱総研)、持永 大(三菱総研)
  2.「微視的計測へのトライアル」PDF
      ◆金子 晋丈(慶應義塾大学 デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構)
  3.「超高速光通信による高感度VLBI観測網の構築」PDF
      ◆川口 則幸、河野 裕介、小山 友明、原 哲也(国立天文台水沢VLBI観測所光結合VLBI推進室)


13:50-15:30 アプリケーション研究発表(2) (20分発表/5分質疑)
  4.「仮想化ルーティングを用いた雪まつりにおける映像伝送・ワンセグ実験」PDF
      ◆山本 成一(情報通信研究機構/東京大学)、下條 真司(情報通信研究機構)、
        小林 和真(情報通信研究機構/倉敷芸術科学大学)、三宅 喬(株式会社Fatware/情報通信研究機構)
  5.「超高帯域映像ストリームの安定伝送における10Gbps 高精度ネットワークモニタシステム(PRESTA 10G)の適用事例」PDF
      ◆清水 健司、瀬林 克啓、丸山 充(NTT未来ねっと研究所)
  6.「核融合研究が望む広帯域ネットワーク」PDF
      ◆山本 孝志(核融合科学研究所 シミュレーション科学研究部)、
        中西 秀哉、長山 好夫、江本 雅彦、鷹見 重幸、石黒 静児(核融合科学研究所)、
        長谷川 真、東島 亜紀、中村 一男(九大応力研)、吉川 正志(筑波大)、
        平木 敬、稲葉 真理、谷田 直輝 (東京大学)
  7.「RENKEI (REsource liNKage for E-scIence) プロジェクトにおけるPoPの展開配備」PDF
      ◆東田 学(大阪大学サイバーメディアセンター)、松岡 聡、友石 正彦、實本 英之、滝澤 真一朗(東京工業大学)


15:45-17:25
  8.「JGN2plus における DCN(Dynamic Circuit Network)の展開」PDF
      ◆田中 仁 (KDDI株式会社/情報通信研究機構)、 大槻 英樹(情報通信研究機構)
  9.「LHCアトラス実験のための国際広帯域ネットワークの活用」PDF
      ◆真下 哲郎、松永 浩之、磯部 忠昭、坂本 宏、上田 郁夫、田中 純一、松井 長隆
        (東京大学素粒子物理国際研究センター)
 10.「Cosmogrid Project」PDF
      ◆牧野 淳一郎(国立天文台)、平木 敬、石山 智明(東京大学)、Simon Portegies Zwart(Leiden University)、
        Cees de Laat (University of Amsterdam)、Derek Groen(University of Amsterdam)
 11.「研究・教育用ネットワークの医療応用DVTSを用いた遠隔医療活動〜現在の課題と今後の方向性」PDF
      ◆寅田 信博、清水 周次、中島 直樹(九州大学病院)、岡村 耕二(九州大学 情報基盤研究開発センター)、
        桑原 慎也(九州電力株式会社)、北村 泰一(情報通信研究機構)


17:25-17:35 クロージング
17:45-19:45 懇親会

 

 【ADVNET2009の運営】

 

■共催: ADVNET2009実行委員会
     独立行政法人情報通信研究機構(NICT)

■後援:(五十音順)
    ・アジア太平洋高度ネットワーク日本協議会(APAN-JP)
    ・国立情報学研究所(SINET)
    ・農林水産省研究ネットワーク(MAFFIN)
    ・WIDEプロジェクト

 

また、本会議の実行委員会は以下のメンバーで構成されています(五十音順):
  大橋 光一 (農林水産研究情報総合センター)
  加藤 (慶應義塾大学)
  小西 和憲 (APAN-JP/サイバー大学)
  小林 克志 (独立行政法人産業技術総合研究所)
  曽根 秀昭 (東北大学サイバーサイエンスセンター)
  福田 健介 (国立情報学研究所)
  山口 典史 (独立行政法人情報通信研究機構)

 

 【過去のADVNET】

 

ADVNET2008 (2008.07.05 東京大学小柴ホール)
ADVNET2007 (2007.01.15-16 広島国際会議場)
ADVNET2006 (2006.01.17 仙台国際センター)


このページのTOPに戻る
このウィンドウを閉じる