| JGN |
主な内容 |
| 1999.04.01 |
JGN運用開始 |
| 2000.04 |
Champion on Webによるトラフィック情報公開開始 |
| 2000.09.01 |
アクセスポイント増設5か所運用開始 |
| 2001.08.11 |
アクセスポイント増設15か所運用開始 |
| 2001.10.01 |
IPv6サービス試験運用開始 |
| 2002.04.01 |
IPv6サービス本格運用開始 |
| 2003.01.17 |
世界最大級の長距離・大容量テストベッドをJGN上に構築 |
| 2003.04.21 |
「JaNI」によるJGNトラヒック情報等の公開開始 |
| 2003.04.28 |
IPv6分散型トラヒックモニタリングシステム「CpMonitor」公開開始 |
| 2003.05.01 |
長距離・大容量テストベッドを一般研究機関に公開 |
| 2003.05.30 |
長距離・大容量テストベッドを用いたコンテストの募集開始 |
| JGN2 |
主な内容 |
| 2004.04.01 |
JGN2運用開始 |
| 2004.08.01 |
対米回線運用開始 |
| 2005.11.07 |
対アジア(タイ・シンガポール)回線運用開始 |
| JGN2plus |
主な内容 |
| 2008.04.01 |
JGN2plus運用開始 |
| 2008.04.01 |
大手町ネットワーク研究統括センターを開設 |
| 2008.04.04 |
韓国回線の運用開始 |
| JGN-X |
主な内容 |
| 2011.04.01 |
JGN-X運用開始 |
| 2011.04.01 |
テストベッド研究開発推進センターを開設 |