5つのギガビットラボにおける活動を、以下の表にまとめました。は今年度のイベントを示しています。
  • ギガビットラボ活動の詳細:各ギガビットラボをクリックし、それぞれのホームページでご覧ください。
  • ギガビットラボ主催イベント:イベント名をクリックすると主な内容のレポートをご覧になることができます。
  • ギガラボインタビュー:各ギガビットラボの活動を紹介するインタビューを行っています。インタビューをクリックしてご覧ください。

 また、5つのギガビットラボが連携して、全国各地のJGN利活用研究プロジェクトを幅広く紹介するため、オンデマンド動画映像(VOD)コンテンツを制作・公開しています。

詳しくはこちら


ラボ名 今年度 イベント
つくば情報通信研究開発支援センター
(つくばギガビットラボ)
第26回つくばギガビットセミナー「宇都宮・つくばベンチャー創生連携」
つくばママフェスタ
つくば科学フェスティバル2002
つくばギガビットセミナー・ギガビットビジネスフォーラム
テクノフェア&ITフェア2001 in つくば
第13回つくばギガビットセミナー「リアリティーステーションとコンテンツ開発」
技術交流 in つくば 2000
けいはんな情報通信研究開発支援センター
(けいはんなギガビットラボ)
けいはんな学研都市発公開講演会「フロンティアへの挑戦」
けいはんな学研都市オータムフェスタ2002
近畿ブロック技術・市場交流プラザ京都大会 業種京都まつり
近畿ギガビットセミナー 公募利用説明会
北九州情報通信研究開発支援センター
(北九州ギガビットラボ)

インタビュー


ギガビット・ラボ フォーラム
JGN/CATV/CG JOINT WORKS 2003 (JCC2003)

Asian Internet Wave 2003 〜e絆〜
豊のくにハイパーネットワーク完成記念式典
第3回九州ギガビットネットワークシンポジウム
九州・国際テクノフェアIT2002
第3回バナちゃん全国大会
宮崎情報ハイウェイ21開通記念シンポ
徳山高校夏休みIT体験
海峡ミュージックフェスティバル2002
Asian Internet Wave 2002 〜e絆〜
九州・国際テクノフェアIT2001併催シンポジウム「超高速ネットワーク社会におけるメディアの展望」
第2回九州ギガビットネットワークシンポジウム in 大分
Asian Internet Wave 2001 〜e絆〜
京都情報通信研究開発支援センター
(京都ギガビットラボ)

インタビュー

  第2回マルチメディアコンテンツ教室
せいか祭り2002
第6回異業種京都まつり
近畿ギガビットセミナー
岡山情報通信研究開発支援センター
(岡山ギガビットラボ)
  全国マルチメディア祭2002inおかやま
岡山大学工学部オープンキャンパス
ネットワークセミナー 〜次世代ネットワークの展望と活用〜


お問い合せホームページへのお問い合せ Copyright (C) 2004 TAO All Rights Reserved.