スマートIoT推進フォーラム技術戦略検討部会 テストベッド分科会

スマートIoT推進フォーラム技術戦略検討部会 テストベッド分科会

分科会プログラムと発表資料 各会合の内容と発表資料
■テストベッド分科会/プログラムと発表資料
第1回テストベッド分科会
日時 2016年9月6日(火)12:45~15:30
会場 KDDIホール(千代田区大手町)
 ※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。
参加費 無料
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/12:45~12:55
1-1「テストベッド分科会長挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
1-2「テストベッド分科会開催主旨説明」
・今瀬 真<NICT総合テストベッド研究開発推進センター長>
2. 議題/12:55~15:20
2-1「テストベッド分科会の活動について」
・河口 信夫<テストベッド分科会長>
2-2「NICT総合テストベッドの構築・利用について」
(1)総合テストベッドについて
・水落 祐二<NICT テストベッド連携企画室 室長>
(2)JOSEについて
・寺西 裕一<NICT テストベッド研究開発運用室 研究マネージャー>
(3)StarBEDについて
・宮地 利幸<NICT 北陸StarBED技術センター長>
---【休憩】(10分間)---
2-3「パネルディスカッション」(45分)
テーマ:「IoT実証に向けたテストベッドへの期待など」
チェア: 河口 信夫(テストベッド分科会長)
パネリスト(五十音順):
・大畑 貴弘<一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会 監事>
・近堂 徹<広島大学 情報メディア教育研究センター 准教授>
・真野 浩<コーデンテクノインフォ株式会社 代表取締役/EverySense,Inc. C.E.O.>
3. 閉会/15:20~15:30
・河口 信夫<テストベッド分科会長>
発表資料
当日の様子
第2回テストベッド分科会
日時 2017年2月27日(月)14:00~17:00
会場

KDDIホール(千代田区大手町)
 ※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2. 議題/14:05~16:50
2-1 利用者事例紹介「リオ五輪におけるテストベッドの関わりについて」
・楠本 一樹<日本スポーツ振興センター>
2-2 地域連携事例紹介「おかやまIoTコンソーシアムの取り組みについて」
・美甘 幸路<おかやまIoTコンソーシアム>
---【休憩】(15分間)---
2-3「テストベッド分科会コアメンバー募集について」
・金久保 勝也<テストベッド分科会事務局>
2-4「コアメンバ会議からの報告」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2-5「パネルディスカッション」(60分)
テーマ:「テストベッドの要件整理とアプリケーションからの期待」
チェア: 河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
パネリスト:
・池永 全志<九州工業大学>
・福本 昌弘<高知工科大学>
・楠本 一樹<日本スポーツ振興センター>
2-6「まとめ」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
3. 閉会/16:50~17:00
3-1「まとめ」
・今瀬 真<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
発表資料
当日の様子
第3回テストベッド分科会
日時 2017年9月27日(水)13:30~16:30
会場

KDDIホール(千代田区大手町)
 ※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/13:30~13:35
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2. 議題/13:35~16:20
2-1 活動紹介(1)「第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)の活動紹介」
・大村 好則<5GMF事務局次長/一般社団法人 電波産業会>
2-2 活動紹介(2)「 NICTテストベッドでのIoTの取り組みとIoT GWサービスの紹介」
・河合 栄治<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター テストベッド研究開発運用室長>
2-3 活動紹介(3)「IICの活動内容とIICのテストベッド事例のご紹介」
・西山 悦郎<IIC Sales Representative, Japan(IIC メンバー・リクルーティング日本担当)>
- 休憩 15分-
2-4 「これまでの検討状況」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2-5 検討報告(1)「臨時地震観測へのIoTキャラバンシステム適用の検討」
・内田 直希<東北大学 地震・噴火予知研究観測センター 准教授>
2-6 検討報告(2)「LPWAテストベッド構想について」
・柘植 晃<YRP研究開発推進協会 WSN協議会>
2-7 検討報告(3)「NICT総合テストベッド活用研究会のご案内」
・谷田部 智之(三菱総合研究所)
2-8 「今後の活動について&意見交換」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
3. 閉会/16:20~16:30
3-1「まとめ」
・今瀬 真<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
その他の資料
発表資料
当日の様子
第4回テストベッド分科会
日時 2018年2月21日(水)14:00~17:00
会場

TKP東京駅大手町カンファレンスセンター/ホール22F(千代田区大手町)
※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2. 議題/14:05~16:50
2-1 「一般社団法人デジタルライフ推進協会のご紹介」
・生出 純一<一般社団法人デジタルライフ推進協会(DLPA)事務局長>
2-2 「IoT テストベッドとしてのStarBED紹介」
・宮地 利幸<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター 北陸StarBED技術センター長>
2-3 「平成29年度活動実績サマリ報告」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2-4 各テーマにおけるこれまでの活動と今後の予定
(1)「キャラバンテストベッド」
・池永 全志<九州工業大学 大学院工学研究院 教授>
(2)「LPWAテストベッド」
・柘植 晃<YRP研究開発推進協会 WSN協議会>
(3)「NICT総合テストベッド活用研究会」
・谷田部 智之(三菱総合研究所)
- 休憩 10分-
2-5 「平成30年度総務省予算について」
・杦浦 維勝<総務省 国際戦略局 技術政策課 統括補佐>
2-6 「平成30年度の活動内容について」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2-7 「出席者との意見交換」
・宮地 利幸<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター 北陸StarBED技術センター長>
・池永 全志<九州工業大学 大学院工学研究院 教授>
・柘植 晃<YRP研究開発推進協会 WSN協議会>
3. 閉会/16:50~17:00
3-1「まとめ」
・今瀬 真<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
その他の資料
発表資料
当日の様子
第5回テストベッド分科会
日時 2018年9月14日(金)14:00~16:45
会場

NICT トレーニング&コラボレーションルーム(TCR)」
   /KDDI大手町ビル 16階東 (千代田区大手町)
※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。(~80名程度)
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:10
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2. 議題/14:10~16:35
2-1 「コールドデータアーカイブ機能のご提供」
・川合 啓民<パナソニック(株) ビジネスイノベーション本部 事業開発センター総括担当>
2-2 「LPWAテストベッド状況報告 ~無料試験運用開始について~
・柘植 晃<YRP研究開発推進協会 WSN協議会事務局次長>
2-3 「活用研究会を通じたNICT総合テストベッド利用体験事例」
・山本 成一<東京大学 生産技術研究所 助教>
2-4 「IoTキャラバンシステム・テストベッドの状況について」
・池永 全志<九州工業大学 大学院工学研究院 教授>
2-5 「総務省重点施策2019のご紹介(平成31年度概算要求について)」
・瀬田 尚子<総務省 国際戦略局技術政策課 課長補佐>
- 休憩 -
2-6 「パネルディスカッション」
テーマ:「IoT・AI時代のデータ利活用の在り方」
チェア:河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
パネリスト:
・岩爪 道昭<NICT 知能科学融合研究開発推進センター 室長>
・高嶋 洋一<日本電信電話(株)>、小池 義昌<NTTアドバンステクノロジ(株)>
・村田 仁<日本電気(株) 未来都市づくり推進本部 マネージャー>
・池永 全志<九州工業大学 大学院工学研究院 教授>≪議論のみ≫
3. 閉会/16:35~16:45
3-1「まとめ」
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
その他の資料
発表資料
当日の様子
第6回テストベッド分科会
日時 2019年3月4日(月)15:00~18:00
会場

TKP東京駅大手町カンファレンスセンター(ホール22F)」
   /KDDI大手町ビル 22階 (千代田区大手町)
 ※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
 ※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。(~80名程度)
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/15:00~15:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2. 議題/15:05~17:45
2-1 「各検討テーマにおけるこれまでの活動結果と今後の予定」
(1)キャラバンテストベッド
・近堂 徹<広島大学 情報メディア教育研究センター 准教授>
(2)LPWAテストベッド
・八木 輝<NICT テストベッド連携企画室 専門調査員>
(3)NICT総合テストベッド活用研究会
・谷田部 智之<三菱総合研究所 主席研究員>
2-2 「2018年度の活動結果及び2019年度の活動方針について」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2-3 「パートナー制度によるFIWAREとNICT総合テストベッドとの連携」
・弘中 健太郎<NEC サービス事業開発本部 本部長代理>
2-4 「総務省における技術戦略について」
・井出 真司<総務省 国際戦略局 技術政策課 統括補佐>
- 休憩 -
2-5 「パネルディスカッション」
テーマ:「テストベッドの今後の在り方について(ワイヤレス関連を中心に)」
チェア:河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
パネリスト:
・眞野 浩<コーデンテクノインフォ 代表取締役>
・太田 和彦<NTTコミュニケーションズ 技術開発部 担当課長>
・福本 昌弘<高知工科大学 情報学群 教授>
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3. 閉会/17:45~18:00
3-1「まとめ」
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
その他の資料
発表資料
当日の様子
第7回テストベッド分科会
日時 2019年9月2日(月)14:00~17:00
会場

コンベンションルーム「AP東京丸の内」<ルームE+F+G>
   /日本生命丸の内ガーデンタワー 3階 (千代田区丸の内1-1-3)
 ※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
 ※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。(~80名程度)
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 未来社会創造機構 教授>
2. 議題/14:05~16:45

 <地域データ利活用事例の紹介とテストベッドの新たな取り組みについて>

2-1 「データ利活用型『スマートシティ京都』モデル構築事業について」
・籾井 隆宏<京都府商工労働観光部>
2-2 「シミュレーション・エミュレーション連携基盤を利用した災害テストベッドの構築」
・廣井 慧<名古屋大学>
2-3 「NICT保有データの利活用について」
・村田 健史<NICT>
2-4 「GISが提供するプラットフォームと地理データについて」
・鈴木 茂雄<Esriジャパン株式会社>
- 休憩 -
2-5 「京都産業大学におけるJGN/JOSEの活用事例について」
・秋山 豊和<京都産業大学>
2-6 「データ分析と可視化(ビジュアル分析)ツールの提供について」
・上原 政則<Tableau Japan株式会社>

 <2019年度検討テーマの報告>

2-7 「次期テストベッドに関する検討WGの立上げについて」
<テストベッド分科会事務局>
2-8 「LPWAテストベッドとキャラバンテストベッドの最新状況について」
<テストベッド分科会事務局>
3. 閉会/16:45~17:00
3-1「まとめ」
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
その他の資料
発表資料
当日の様子
第8回テストベッド分科会
日時 2020年2月20日(木)14:00~17:00(開場 13:30)
会場

「sola city Hall(EAST)」
御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター」2階 (千代田区神田駿河台4-6)
 ※会場へのアクセスは、上記リンクをクリックしてご確認ください。

参加費 無料
 ※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。(~80名程度)
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学>
2. 議題/14:05~16:50
2-1 各検討テーマにおける活動結果
 (1)「次期ネットワークテストベッド検討WG」
  ・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
 (2)「LPWAテストベッド」
  ・柘植 晃<YRP研究開発推進協会>
 (3)「NICT総合テストベッド活用研究会」
  ・野澤 拓磨<三菱総合研究所>
2-2 「令和2年度総務省予算(案)について」
  ・加藤 彰浩<総務省 国際戦略局 技術政策課>
- 休憩 -
2-3 「テストベッド事例紹介」
 (1)「JOSEを利用したスイートコーン収穫適期情報Web配信システムの研究開発について」
  ・岡本 博史<北海道大学>
 (2)「JGNを利用したIPTV標準規格のコンテンツ流通実験のその後の展開について」
  ・山本 秀樹<沖電気工業株式会社>
2-4 「2019年度の活動結果及び2020年度の活動方針について」
  ・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学>
3. 閉会/16:50~17:00
3-1「まとめ」
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡
その他の資料
発表資料
当日の様子
第9回テストベッド分科会
日時 2020年9月23日(水)14:00~16:00 <終了時刻は予定>
会議形態

Web会議システムによるリモート開催

参加費 無料
 ※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。(~100名程度)
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学>
2. 議題/14:05~15:50
2-1 テストベッド事例紹介
 (1)「IoTワイヤレスネットワークにおける認証データ量削減と通信効率改善技術の実証実験」
  ・今村 祐<ジャパンデータコム株式会社>
 (2)「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための安全なテレワークシステムの実証実験」
  ・松本 智<情報処理推進機構産業サイバーセキュリティセンター>
 (3)「インターネット等による静止気象衛星画像データの配信及び利活用に関する研究」
  ・比留間 涼太<気象衛星センター>
2-2 各検討テーマにおける活動状況
 (1)「データ分析・可視化タスクフォース について」
  ・河口 信夫<名古屋大学>
 (2)「テストベッド活用研究会における新たな取り組みについて」
  ・谷田部 智之<三菱総合研究所>
 (3)「LPWAテストベッドの最新状況」
  ・柘植 晃<YRP 研究開発推進協会>
3. 閉会/15:50~16:00
3-1「まとめ」
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

その他の資料
発表資料
当日の様子
第10回テストベッド分科会
日時 2021年2月18日(木)14:00~16:00 <終了時刻は予定>
会議形態 Web会議システム(Zoom使用)によるリモート開催
参加費 無料
 ※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学>
2. 議題/14:05~15:45
2-1 NICT総合テストベッド 今中期プロジェクト成果報告
  ・NICT 総合テストベッド事務局
2-2 テストベッド事例紹介
 (1)「StarBEDを用いた人の生活圏での自動運転電動車両の運行のサービス設計・評価」
  ・村本 衛一<パナソニック株式会社>
 (2)「ウィズコロナ時代の大規模映像伝送実験」
  ・寺田 直美<NICT>
2-3 2020年度の活動実績及び2021年度の活動方針について
  ・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学>
2-4 NICT総合テストベッドの今後について
  ・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3. 閉会/15:45~16:00
3-1「まとめ」
・原井 洋明<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

その他の資料
発表資料
当日の様子
第11回テストベッド分科会
日時 2021年9月27日(月)13:00~15:15 <終了時刻は予定>
会議形態 Web会議システム(Zoom使用)によるリモート開催
参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
お申込み 以下のリンクより、お申込みをお願いいたします。

 「第11回テストベッド分科会」参加申込
 ★申込み締切:2021年9月22日(水)厳守

尚、お申込みは、分科会(本会)、自由検討会について参加/不参加の選択をお願いいたします。
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/13:00~13:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
2. 議題/13:05~15:05
2-1 【講演】情報通信におけるソフトウェア化と民主化の進展
  ・中尾 彰宏<東京大学大学院 工学系研究科 教授>
2-2 Beyond 5GにむけたNICT総合テストベッドの取組み
 (1)「Beyond5G時代のテストベッド構築・運用のためのNICTの取組み」
  ・児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
 (2)「無線エミュレーションを可能とするStarBED支援ソフトウェアのアーキテクチャの設計」
  ・宮地 利幸<NICT 北陸StarBED技術センター長>
 (3)「Beyond 5G時代のサービス創成のためのテストベッド:NICT Data Centric Cloud Serviceの検討状況」
  ・永野 秀尚<NICT テストベッド研究開発運用室長>
2-3 NICT総合テストベッド 新提供機能紹介
 (1)「ソフトウェアP4スイッチを⽤いたP4テストベッド」
  ・石井 秀治<NICT テストベッド研究開発運用室>
 (2)「IoTアプリケーション検証のためのエッジコンピューティングテストベッド」
  ・山中 広明<NICT テストベッド研究開発運用室>
2-4 テストベッド分科会の新たな体制紹介及び活動状況報告
  ・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
3. 閉会/15:05~15:15
3-1「まとめ」
・児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

4. 自由検討会/15:15~16:00
 分科会本会の議事次第の内容を中心に、自由に意見交換をする場です。
 テストベッド分科会活動内容やテストベッドについてご意見、ご質問などを持ち寄ってご参加ください。
その他の資料
発表資料
第12回テストベッド分科会
日時 2022年2月16日(水)13:00~15:00 <終了時刻は予定>
会議形態 Web会議システム(Zoom使用)によるリモート開催
参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
お申込み 以下のリンクより、お申込みをお願いいたします。

 「第12回テストベッド分科会」参加申込

尚、お申込みは、分科会(本会)、自由検討会について参加/不参加の選択をお願いいたします。
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/13:00~13:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
2. 議題/13:05~14:50
2-1 テストベッド事例紹介
 (1)「Next 次世代型施設園芸農業への進化のための IoP 仮想ネットワーク」
  ・福本 昌弘<高知工科大学 教授>
 (2)「 超高精細映像遠隔配信実験2022」
  ・遠峰 隆史<NICT サイバーセキュリティ研究所>
2-2 各タスクフォースにおける2021年度活動報告及び今後の活動案について
 (1)「ユーザ連携・循環進化検討タスクフォース」
  ・河口 信夫<名古屋大学 教授>
 (2)「データ分析・可視化タスクフォース」
  ・河口 信夫<名古屋大学 教授>
 (3)「B5Gネットワークタスクフォース」
  ・池永 全志<九州工業大学 教授>
2-3 テストベッド分科会の2021年度の活動実績及び2022年度の活動方針(案)について
  ・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
3. 閉会/14:50~15:00
3-1「まとめ」
・児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

4. 自由検討会/15:10~16:00
 分科会本会の議事次第の内容を中心に、自由に意見交換をする場です。
 テストベッド分科会活動内容やテストベッドについてご意見、ご質問などを持ち寄ってご参加ください。
その他の資料
発表資料
第13回テストベッド分科会
日時 2022年9月27日(火)14:00~16:00 <終了時刻は予定>
会議形態 Web会議システム(Zoom使用)によるリモート開催
参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
お申込み 以下のリンクより、お申込みをお願いいたします。

 「第13回テストベッド分科会」参加申込

尚、お申込みの際は、自由検討会について参加/不参加の選択をお願いいたします。
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
2. 議題/14:05~15:50
2-1 テストベッド事例紹介
 (1)「超並列型ダイナミック MAC 及びダイナミックセキュアネットワーク技術検証実験」
  ・岡本 聡<慶応義塾大学 研究員>
 (2)「量子セキュアクラウドの社会実装の現状」
  ・藤原 幹生<NICT 未来ICT研究所小金井フロンティア研究センター 量子ICT研究室 室長>
2-2 高信頼・高可塑B5G/IoT テストベッドの運用開始について
  ・児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
2-3 各タスクフォースの活動について
2-4 質疑応答
3. 閉会/15:50~16:00
3-1「まとめ」
・児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

4. 自由検討会/16:10~17:00
 分科会本会の議事次第の内容を中心に、自由に意見交換をする場です。
 テストベッド分科会活動内容やテストベッドについてご意見、ご質問などを持ち寄ってご参加ください。
その他の資料
発表資料
第14回テストベッド分科会
日時 2023年2月15日(水)14:00~16:30 <終了時刻は予定>
会議形態 Web会議システム(Zoom使用)によるリモート開催
参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
お申込み 以下のリンクより、お申込みをお願いいたします。

 「第14回テストベッド分科会」参加申込

尚、お申込みの際は、自由検討会について参加/不参加の選択をお願いいたします。
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/14:00~14:05
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
2. 議題/14:05~16:20
2-1 講演 【「CyReal(サイリアル)実証環境」の提供開始にむけて】
 (1)「CyReal(サイリアル)とは?」
  ・篠田 陽一<北陸先端科学技術大学院大学情報社会基盤研究センター教授>
 (2)「CyReal(サイリアル)実証環境の設計・アーキテクチャの紹介」
  ・宮地 利幸<NICT北陸StarBED 技術センター長>
 (3)「今後の研究連携の可能性について」
  ・廣井 慧<京都大学防災研究所 附属巨大災害研究センター准教授>
2-2 意見交換 【「CyReal(サイリアル)実証環境」の循環進化にむけて】
  ・篠田 陽一、廣井 慧、宮地 利幸、河口 信夫
 ・進行:児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
2-3 テストベッド分科会及び各タスクフォースの活動について
  ・河口 信夫<ユーザ連携・循環進化検討TF、データ分析・可視化TFリーダ、テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
  ・池永 全志<B5GネットワークTFリーダ/九州工業大学 教授>
3. 閉会/16:20~16:30
3-1「まとめ」
・児島 史秀<NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

4. 自由検討会/16:45~17:30
 分科会本会の議事次第の内容を中心に、自由に意見交換をする場です。
 テストベッド分科会活動内容やテストベッドについてご意見、ご質問などを持ち寄ってご参加ください。
その他の資料
発表資料
第15回テストベッド分科会
日時 2023年10月17日(火)13:30~16:45
会議形態 Web会議システム(Zoom使用)によるリモート開催
参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
お申込み 以下のリンクより、お申込みをお願いいたします。

 「第15回テストベッド分科会」参加申込

尚、お申込みの際は、自由検討会について参加/不参加の選択及び、皆様からのご意見の投稿をお願いいたします。
プログラム
1. 開会(以下、敬称略)/13:30~13:35
1-1「開会挨拶」
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
2. 議題/13:35~15:35
2-1 テストベッド利用事例の紹介
 (1)「先進的仮想化ネットワーク連携検証実験の取組」
  ・平山 孝弘<情報通信研究機構ネットワーク研究所 ネットワークアーキテクチャ研究室 主任研究員>
 (2)「九州工業大学における B5G モバイル環境を活用したワークショップの開催」
  ・塚本 和也<九州工業大学大学院情報工学研究院 教授>
2-2 高信頼・高可塑 B5G/IoT テストベッド 循環進化のシナリオ
  ・児島 史秀<情報通信研究機構総合テストベッド研究開発推進センター長>
2-3 海外テストベッドの利用事例調査報告
  ・三菱総合研究所
2-4 タスクフォース(TF)活動報告
  ・池永 全志<B5GネットワークTFリーダ/九州工業大学大学院情報工学研究院 教授>
  ・永野 秀尚<データ連携・利活用TFリーダ/情報通信研究機構総合テストベッド研究開発推進センターテストベッド研究開発運用室 室長>
  ・河口 信夫<ユーザ連携・循環進化検討TF、データ分析・可視化TFリーダ>
3. 閉会/15:35~15:45
3-1「まとめ」
・児島 史秀<情報通信研究機構総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

4. 自由検討会/16:00~16:45(希望者のみ)
 分科会本会の議事次第の内容を中心に、自由に意見交換をする場です。参加は任意です。
 テストベッド分科会活動内容やテストベッドについてご意見、ご質問などを持ち寄ってご参加ください。
その他の資料
発表資料
第16回テストベッド分科会
日時 2024年3月8日(金)14:30~17:30 (開場14:00)
※閉会後(18:15~19:45)、意見交換会を予定(詳細はプログラム欄参照)
開催形式 会場(JA共済ビル カンファレンスホール)及びオンライン(Zoomウェビナー)
開催場所 JA共済ビル カンファレンスホール
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル 1F
最寄り駅 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町駅」4番出口 徒歩2分
会場アクセス:https://www.jankb.co.jp/facility/access/
参加費 無料
※オープンな会合でどなたでもご参加いただけます。
お申込み 参加を希望される方は、下記申し込みサイトより、お申込みください。

「第16回テストベッド分科会」参加申込

※お申込みの際に、「参加方法(会場参加/オンライン参加)の選択」、「意見交換会への参加/不参加の選択」をお願いいたします。
※オンライン参加を希望された方は、別途、通知されるご案内に従い、オンライン参加ください。
【申し込み期限】
・現地参加:2024年3月6日(水)18:00
・オンライン参加:当日終了時(17:30)まで
プログラム
1. 開会/14:30~14:35
1-1開会挨拶
・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
2. 議題/14:35~17:25
2-1 講演
 (1)「Beyond 5Gで実現する同期型CPSコンピューティング基盤」
  ・丸橋 建一<日本電気株式会社 テクノロジーサービスソフトウェア統括部 ディレクター>
 (2)「6Gに向けた無線を中心とするシステムエミュレータの研究開発」
  ・富永 貴大<株式会社NTT ドコモ 6G ネットワークイノベーション部 社員>
 (3)「Beyond 5Gに向けた研究開発」
  ・横枕 一成<シャープ株式会社 研究開発本部通信・映像標準技術研究所 第二研究室 課長>
2-2 テストベッド分科会活動報告
 (1)「2023年度の活動総括」
  ・河口 信夫<テストベッド分科会長/名古屋大学 教授>
 (2)「B5Gモバイルテストベッドハンズオン体験会の開催報告」
  ・池永 全志<B5Gネットワークタスクフォースリーダ/九州工業大学教授>
- 休憩 -
2-3 これまでの利用と今後にむけた議論
 (1)「総合テストベッド利用事例紹介」
株式会社アイ・トランスポート・ラボ、アラクサラネットワークス株式会社、アンリツ株式会社、大阪大学、グリーンブルー株式会社

※テストベッドをどのように使っているか、利点、要望、思い等を
一人2,3分で紹介いただきます。
 (2)「フリーディスカッション」
  ・コーディネータ 河口 信夫
3. 閉会/17:25~17:30
3-1 まとめ
・児島 史秀<情報通信研究機構総合テストベッド研究開発推進センター長>
3-2 事務連絡

4. 意見交換会/18:15~19:45(希望者のみ)
 どなたでも参加できます。
 場所:JA共済ビル3F みどり食堂
 時間:18:15~19:45(予定)
 会費:一人3500円(会費は当日受付でお支払いください)
発表資料